記事一覧

大学入試センター試験1日目です。

ファイル 493-1.jpgファイル 493-2.jpgファイル 493-3.jpgファイル 493-4.jpg

 冷たい空気できりっとしまった朝。いよいよ大学入試センター試験の一日目が始まりました。8時前から相愛大学(ポートタウン東)の校門前に3学年の教員中心に私を含めて8人の教員が今宮高校の幟を持って応援に駆けつけました。
 8時頃から緊張の面持ちの今高の女子生徒たちが次々と試験会場にやってきました。彼女たちは一様に学年主任や担任の先生の顔を見ると少し安心したような感じになり、「がんばりや」という激励の言葉をもらい、時には握手して元気に試験会場に入っていきました。同じように男子の受験会場である近畿大学(長瀬)にも教員が応援に行ってくれています。私たちの姿を見て少しでも緊張がほぐれて、安心して試験に臨んでくれればと願います。
 今日の試験は「地理歴史」「公民」「国語」「外国語」で最もたくさんの教科を受験する生徒は9:10受験者入場、9:30試験開始、18:10試験終了という長丁場です。今こうして「校長だより」を打っている時間も生徒たちは問題と格闘していると思います。最後まであきらめず、集中を切らせることなく日頃の実力を全て発揮してくれることを祈るのみです。

クラブ員の新年会

ファイル 492-1.jpgファイル 492-2.jpgファイル 492-3.jpgファイル 492-4.jpg

 今日のお昼休みに生徒自治会主催の全クラブ員による新年会が開催されました。新年会といっても恒例になっている各クラブの今年の目標を書初めしたものをお披露目し、全員で今年の健闘を誓い合うというものです。放送部の司会のもと、各クラブの目標を参加者全員で読み上げていきました。
 試合での勝利をめざす勇ましい目標もあれば、日常活動の心がけや願いを書いているものもありましたが、それぞれにクラブ員の思いがこもっていました。また、こうして体育系であれ文化系であれ、クラブ活動で高生活を充実させている仲間が一同に集まって、自分のクラブだけでなく、今宮高校のクラブ活動全体を盛り上げていこうとする取組みと連帯感がとても素晴らしいと思います。春には新しい部員を迎えて各クラブの活動が一層活発になることを願います。
 さて、明日と明後日はいよいよ大学入試センター試験です。本校は女子が相愛大学、男子が近畿大学での受験となります。受験生は最後の高生と確認をしっかりと行って試験に臨んで下さい。健闘を祈ります。

寒さに負けずに充実した一日を!

ファイル 491-1.jpgファイル 491-2.jpgファイル 491-3.jpgファイル 491-4.jpg

 今日はとても寒い朝になりました。通学してくる生徒も防寒着をたっぷり着こんでとても寒そうです。また、昨夜の強風でグランドのテントが一張り倒れてしまっていたようで、朝から野球部を中心に片づけをしてくれていました。とはいっても生徒たちはとても元気で、寒風にも負けず、たくさんのクラブ員が早朝練習でグランドやその周辺を駆け回っています。
 三学期も本格的に始動しましたが、今日の午後は2年生は体育館でクラスマッチを開催。ドッヂボールで汗を流すそうです。2年生は学年の優勝カップを持っており、球技大会や百人一首大会などの優勝クラスの持ち回りとなっています。今回はどこのクラスにカップが回っていくのか楽しみです。
 1年生は次年度の北海道スクーリング(修学旅行)の事前学習で「リバティおおさか(大阪人権博物館)」に出かけます。「リバティおおさか」は部落問題をはじめとする人権問題に関する調査研究を行い、その関係資料や文化財を収集・保存し、これらを展示・公開して人権思想の普及と人間性豊かな文化の発展に貢献することを目的として運営されている施設で浪速区にあります。本校から近いので今日は寒いですが全員徒歩で訪れます。「アイヌ民族の歴史と文化について」というテーマでリバティおおさか学芸員の文公輝さんより講演をいただき、その後館内の展示を博物館のワークシートを活用しながら鑑賞する予定です。次年度のスクーリングに向けてしっかりと学習してきて下さい。本番の6月にはきっと新たな視点で北海道の地を見ることができると思います。
 各学年とも寒さに負けずに今日も充実した一日を送ってくれます。

大学入試センター試験直前説明会=壮行会を開催。

ファイル 490-1.jpgファイル 490-2.jpg

 本日のお昼に「大学入試センター試験直前説明会」を多目的ホールで開催しました。これはセンター試験受験者を対象とした説明会ですが、気持は壮行会です。本校からは今年度は現役240名中160名が受験する予定です。
 私からは自分の力を信じること、緊張を味方につけること、そして自分たちを支えてくれている人たちへの感謝の気持ちを持って試験に臨むようにお話させていただきました。 特に今回もPTAの皆さんが用意して下さった、カイロとキットカット(きっと勝つぞ)と飴玉と「柿の種」とメッセージの入った「激励袋」を一人ひとりに配布させていただきました。本当にありがとうございました。生徒たちは手に手に袋を握り締めてとても喜ぶとともに気合が入ったようでした。
 進路部長から受験に際しての具体的な諸注意のあと、全員の気持を一つにしてセンター試験に向かおうということで私が音頭をとらせていただいて「エイ・エイ・オー」の勝鬨を全員で上げて説明会=壮行会を終わりました。
 今高生がみんな前を向いて、仲間と気持を一つにして、堂々と週末のセンター試験を見事に乗り切ってくれるものと信じています。

3学期始業式

ファイル 489-1.jpgファイル 489-2.jpg

 本日より3学期が始まり、1限目に始業式を行いました。短いとはいえ冬休みを終えて、生徒たちの元気そうな姿と笑顔を見るとホッとします。
 私からはひたむき(直向き)に生きることと目標を定める大切さについてお話しさせていただきました。特に大きな目標は大切でありますが、日々のコツコツとした努力の積み上げの大切さと、一段一段と目標への階段を登り、自らの位置の高度を高めていけば、おのずと視野が広がり、より高い目標やそこへの筋道も見えてくることをお話しさせていただきました。とはいっても自分自身もまだまだ上り坂の途中であり、まだまだ見えていないこともたくさんあります。自分自身も生徒の皆さんとともにコツコツと日々の努力を積み重ねていきたいと思います。
 また、今日の始業式では今月の21日(土)~23日(月)に群馬県前橋市で開催される第61回全国高等学校スケート競技フィギア競技(インターハイ)に大阪代表として出場する本校2年生の山本拓海君より壇上から挨拶をもらい、紹介と激励を行いました。全国大会での健闘を祈ります。
 今日は始業式の後は3年生は授業、1、2年生は宿題考査を行いました。何事もスタートダッシュが肝心です。一日たりとも無駄にすることなく一日一日を大切・丁寧に過ごしてほしいと思います。

PTA行事「サウンドオブミュージック」鑑賞

ファイル 488-1.jpgファイル 488-2.jpg

 今日はPTA行事「サウンドオブミュージック」鑑賞会に新年にも関わらず、梅田のハービスエントにある劇団四季劇場までたくさんの方にご参加いただき本当にありがとうございました。私も参加させていただきましたが、私も含めて、参加された皆さんには充分に楽しんでいただけたことと存じます。
 私の世代にとっての「サウンドオブミュージック」は1965年公開のハリウッド映画が印象的で、主演のジュリー・アンドリュースの歌声と美しい風景が印象的でしたが、今日の劇団四季のミュージカルもとても素晴らしかったです。
 物語は皆さんもよくご存知だと思いますが、ナチスドイツが台頭する中のオーストリア。前半は軍隊式の教育で子どもたちをしつけるトラップ海軍大佐の子どもたちを音楽で解放していく主人公マリアの奮闘、そして後半はトラップ大佐にナチスドイツの旗の掲揚を通して忠誠の証を強要したり、第三帝国海軍への参加を命令するナチスドイツに抗するトラップ大佐のオーストリア人としての尊厳を守る姿を「エーデルワイス」の歌に込めて表現されています。決して楽しく明るい音楽だけの物語ではなく、音楽は人間の尊厳を言葉を超えて守り、訴えていく力があることを表現しているところがこの作品をミュージカルのクラシックとして今も輝き続けさせていると思います。お正月から素晴らしい企画をしていただいたPTA企画委員の皆さんに感謝申し上げます。

寒中お見舞い申し上げます。

ファイル 487-1.jpgファイル 487-2.jpg

 今日は二十四節季の第23番目の「小寒」です。今日から15日後が「大寒」、そしてその15日後が節分で、この間を「寒」といい、寒さの一番厳しい時期となります。ここ数日来寒い日が続いていますが、今日も「寒の入り」らしく寒い日となりました。ということで、寒中お見舞い申し上げます。
 さて、学校の今日は会議の一日です。各分掌、運営委員会、職員会議、各学年と会議が続きます。内容は入学者選抜試験や卒業式といった3学期の行事等についてもありますが、これからは次年度の年間計画や各学年・分掌をはじめとする学校体制づくりが主たる案件となってきます。毎年思いますが、4月の新学期までの三カ月はバタバタとしている間にあっという間に過ぎていきます。
 新年も6日目となり、「火群」の編集委員会を始め生徒の活動も本格化してきました。中庭ではダンス部がいつもお世話になっている門扉開閉員の松尾さんと一緒に3月のロスアンジェルスで開催される世界選手権で使用する背景用の支柱をこのところ毎日のように作成しています。飛行機で分担して持っていくために、持ち込める大きさで、なおかつ一定の強度と素早い組み立てができるものということで大変難しい作業となっているようですが、アイデアを出しながら一生懸命に取組んでいます。松尾さん、本当にありがとうございます。
 明日から3連休となりますが、もちろん学校では補講や補習、そして自習室の開放が行われます。週明けはいよいよ3学期の始業式となります。冬休みで体調や生活リズムを崩している人もいるかもしれませんが、この3日間でしっかりと気持を切り換え、気力・体力を調整・充実させて新学期を迎えるようにして下さい。

十日戎ももうすぐです。

ファイル 486-1.jpgファイル 486-2.jpgファイル 486-3.jpgファイル 486-4.jpg

 今宮高校はその所在地の住所、浪速区戎本町が示すように今宮戎神社のすぐ近くにある学校です。その今宮戎神社の十日戎の準備が今年も進められています。お昼休みにちょっと様子を見に行きますと地下鉄大国町駅の出口にはやぐらが組まれていました。
 境内に入るとどこかの会社の人たちが集団でお参りに来ておられました。きっと今日が仕事始めなのでしょう。お参りした後はみんなで新年会に繰り出されていったようです。
 境内には初詣でお参りされた方の絵馬が飾られています。合格祈願や恋愛成就もありますが、ここは「えべっさん」です。何といっても商売繁盛と書かれた絵馬がほとんどでした。本殿には大きな赤い傘がかけられています。昨年は私もお参りしましたがここが身動きが取れないほどの人で埋め尽くされる様子は壮観です。本当に大阪の商売が繁盛して欲しいと願います。景気が回復し、大阪府の税収も増えて、教育予算も増えて、子どもたちの教育環境がもっと良くなることをお願いしました。

 

2012年仕事始め

ファイル 485-1.jpgファイル 485-2.jpg

 今日が仕事始めという職場が多いと思いますが、今宮高校も今日が仕事始めの日です。実際は昨日から3年の自習室は開放しており、サッカー部などすでに活動を開始している部活動もありますが、正式には今日から3年生の集中学習会や補講が始まりました。風も強くとても寒さの厳しい一日となりましたが、たくさんの生徒たちが登校してそれぞれの活動に励んでいます。
 3年生は大学入試センター試験まであと10日となりました。最後のひと踏ん張りです。今日は集中学習会に参加している生徒に進路部長と3年生の学年主任・担任から新年らしくお餅や飲み物・お菓子の差し入れがあり、お昼休みに皆でお餅を焼いてちょっとしたランチパーティが開催されていました。
 受験は団体競技です。学校で勉強している今高生、自宅で勉強している今高生、図書館等で勉強している今高生、予備校で勉強している今高生、みんな目標に向かって頑張っている今宮高校の仲間です。その仲間としっかり心をつなぎ、励ましあいと支えあいで厳しい壁を乗り越えていきましょう。
 新年、スタートダッシュが大切です。

明けましておめでとうございます。

ファイル 484-1.jpg

 明けましておめでとうございます。平成24年(2012年)がスタートしました。年末から寒い日が続いていましたが、今日は穏やかなお正月となりました。大災害の1年が明けて、今年はまさに復興の年となります。復興支援もこれからが本番であり、私たちはできる限りの復興支援をこれからも継続していくことが大切だと思います。
 さて、今宮高校は今年も「笑顔・挨拶・感謝」を忘れずに、それぞれが知性を磨き、個性を伸ばして、自己実現に邁進する充実した毎日を送ることのできる学校であり続けたいと思います。そして、生徒、保護者、同窓生、地域社会と教職員が知恵と力を合わせてよりよい学校づくりをめざして行きたいと存じます。私ども教職員一同も「チーム今宮」として一丸となってさまざまな取り組みを進めてまいりますので、ますますのご支援・ご協力をお願いしたいと存じます。
 今日の写真は今年の3月にロスアンジェルスで開催されるミス・ダンスドリルの世界大会で演技する本校の西遊記をモチーフにした作品です。作品の中では金色の龍(門真なみはや高校からお借りしました。)が勇躍します。辰年の今年、ダンス部だけでなく全ての今宮高校の生徒が龍のごとく飛躍することを願います。