記事一覧

明日から新入生宿泊ホームルーム

ファイル 243-1.jpgファイル 243-2.jpg

 明日からマキノ高原で実施される一泊二日の新入生宿泊ホームルームの結団式を行いました。しおりには私から「そのときの出逢いが 人生を根底から変えることがある よき出逢いを」という相田みつをさんの詩とともに以下のメッセージをよせさせていただきました。
 「人生の最大の楽しみは人との出会いです。もちろん誰しもが初対面では緊張しますし、どう接すればよいのか戸惑います。そうしたぎこちない出会いから、相手を理解し、自分を理解してもらい、お互いの距離を近づけようと私たちは努力します。この作業はとてもストレスフルです。でも、この面倒くさい作業を通して、私たちはかけがえのない友やパートナーを得ることができます。そしてその絆が深くなればなるほど、人生の宝物としての輝きを増していきます。
 皆さんは今宮高校16期生として出会いました。この出会いは奇跡です。でも、この出会いは宝石でいうとまだ原石です。ごつごつした手触りでしかありません。これから送る今宮高校での日々の活動を通して、交流を深め、切磋琢磨するなかで出会いという原石は友情という宝石へと磨かれ、人生において光輝く宝物になります。その第一歩がこの新入生宿泊ホームルームです。一泊二日の短い時間ではありますが、まずは相手に興味を持って下さい。そしてその人の長所を探して下さい。次に自分の心を開いて下さい。新しい仲間との出会いを楽しむとともに、自分を見つめ直し、新たな目標を見出す機会として下さい。
 素晴らしい自然に囲まれた春のマキノ高原での二日間が16期生の皆さんにとって大切な思い出となることを期待します」
 今回、私は参加できませんが気をつけていってらっしゃい。

裏方さん、ありがとう!

ファイル 242-1.jpgファイル 242-2.jpgファイル 242-3.jpgファイル 242-4.jpg

 昨日はブラスバンド部、今日はダンス部の新入生歓迎ライブが昼休みに多目的ホールで開催されました。ダンス部はいつもながらの元気一杯の演技を披露してくれましたが、そのステージを6名の生徒が照明等の裏方を務めてくれていました。2階にある多目的ホールの上にある3階にオペレーションブースに2名と左右の照明のためのスペースに2名づつの合計6名の生徒がライブの進行表を見ながら一生懸命に機材を操作していました。聞いてみるとダンス部ではなく陸上部と軽音フォーク部の部員ということでした。なかなか面白いと思うと同時にいい関係がクラブ員同士の中にあるのだなあと感心しました。どのクラブも自分たちのクラブに一人でも多くの新入部員を獲得したいと思うのが人情ですが、こうして他のクラブのライブをサポートしてくれている姿はまさに違うクラブであっても同じ思いを持った仲間です。この間の各クラブの勧誘活動を見ながら、自分たちのクラブを他のクラブと比較して自慢したり、そのよさを声高に叫ぶのではなく、お互いのよさを認めつつ、自分たちの特徴をアピールし、一緒に活動してくれる仲間を募る姿にたくさんのことを教えられました。やっぱり高校生は純粋で、いさぎいいですね。

吹奏楽部の新入生カムカムコンサート

ファイル 241-1.jpgファイル 241-2.jpg

 今日の放課後、ブラスバンド部による新入生歓迎カムカムコンサートが開催されました。予定では下校時間(1年生は月曜日は7時限あります。)にあわせてアプローチで演奏をする予定でしたが、雨のために場所を多目的ホールに移してのコンサートとなりました。でも、元気一杯に演奏をしてくれるとともにしっかりと新入生への入部勧誘もしていました。
 1年生の皆さんは入学してほぼ10日が経ち、この間いろいろなクラブへ見学に行ったり、体験入部したりとクラブ選びをしていますが、そろそろ入るクラブは決まったでしょうか?本格的な入部は今週の木曜日と金曜日にマキノ高原で実施される宿泊ホームルームの後からになると思いますが、中学時代からやってきたクラブを続けるのもよし、高校で心機一転新しいことにチャレンジするもよし。とにかく自分を思いっきり発揮できる場としてクラブ活動にもしっかりと参加してほしいものです。

22年度最後のPTA実行委員会

ファイル 240-1.jpgファイル 240-2.jpg

 平成22年度最後となる第5回PTA実行委員会が開催されました。学校からの報告の後、2月以降の活動報告と今後の予定、特に次年度の総会などやPTA役員候補者について話し合われました。最後に13期生の実行委員お一人お一人からご挨拶をいただきましたが、皆さんPTA活動を通じて多くの方々と出会えたことを喜んでおられました。
 何といってもPTA活動は保護者の皆様のボランティアによって支えられています。お忙しい中にもかかわらず、学校のベンチや花壇づくり、模擬試験監督、文化祭・体育祭でのお茶や飲み物サービス、オープンスクールでのお手伝いなど数え切れないほどの支援をいただいております。また、広報誌の発行や大学見学会・芸術鑑賞などのPTA行事においても委員の皆様には本当にお世話になっています。これらすべての活動を通して保護者の皆様と学校が密接につながることができています。
 13期生の実行委員の皆さんは生徒さんとともにPTAもご卒業ということになりますが、これからも後援会の一員としていつまでも今宮高校を見守っていただきたいと存じます。3年間、本当にありがとうございました。

めざせ!皆勤賞。

ファイル 239-1.jpgファイル 239-2.jpg

 今宮高校はとても通学に便利な学校です。地下鉄御堂筋線・四つ橋線「大国町」から300M、JR・南海「新今宮駅」から300M、地下鉄堺筋「動物園前」から400Mと大阪のあらゆるところからアクセスできるところに立地しています。もちろん自転車通学の生徒もたくさんいますが、朝は大国町方面からの生徒は正門から、新今宮方面からの生徒は南の通用門(但し8:30には閉まります)から登校します。クラブ等の朝連で早くから登校してくる生徒から、ぎりぎりに駆けこんでくる生徒、残念ながら遅刻する生徒もいます。遅刻は実社会では許されないことですから学校でも厳しく指導しているところですが、遅刻するということは先を読む力が不足しているということです。次のことを予測して、そして万が一のアクシデントも織り込みながら行動することが大切です。授業でもテストでも面接でも仕事でも時間に余裕を持って臨まなければいい結果は得られません。ギリギリでは心に余裕もなく焦ったり、集中できなかったりで力を十分発揮できません。往々にしてミスをおかしたりもしてしまいます。また、あわてて登校すると事故のもとです。日々余裕ある行動を心がけて下さい。
 ところで、今週卒業した13期生では27名の生徒が3年間皆勤を成し遂げました。(中には小学校から12年間といいう生徒もいました。)これはすごいことです。3年という歳月の間には体調不良や交通トラブルなど様々なことが起こります。そうした中で無遅刻無欠席を続けるということはとても立派で誇れる実績です。新入生の皆さんは是非皆勤賞をめざして下さい。2年3年生の諸君も現在皆勤の人は継続を、そしてすでに休んだり、遅刻してしまったりした人もこれから卒業までの皆勤をめざして下さい。きっと大きな達成感を味わえると思いますよ。

チューリップが満開です。

ファイル 238-1.jpgファイル 238-2.jpgファイル 238-3.jpgファイル 238-4.jpgファイル 238-5.jpg

 昨秋にPTAの方々で植えていただいたチューリップが満開となりました。実は芽が出始めたころはあまりにも密集していたので大丈夫かなとも心配していましたが、厳しい冬を乗り越えて見事な花を咲かせてくれました。PTAの皆さん、ありがとうございました。
 今日の6時間目は各学年でそれぞれの実施されました。
 3年生は多目的ホールに集合して第1回の進路説明会を開催しました。2012年度の大学入試日程をはじめとして受験に向かう心構えや戦略の立て方、そして今からしなければならないことなどの説明を全員真剣に聴いていました。
 2年生は6月に実施される北海道スクーリング(修学旅行)にむけて、グループごとでのコースや日程の下調べを行いました。スクーリングは自分たちで班別行動の計画を立てるために十分な事前調査が必要となります。まさに学習活動の一環としてスクーリングは実施されます。
 1年生は5,6時間目を使って「志学」(「産業社会と人間」)のオリエンテーションと各クラスに分けれて「男女11人漂流記」というグループワーク。班討議と各班の結論のプレゼンテーションを基本としたアクティビティです。
 2年生も1年生もみんなで一生懸命協力しながら調査やワークを進めていました。
 

募金活動と授業開始

ファイル 237-1.jpgファイル 237-2.jpg

 今日から授業がスタートしました。校門と通用門の二か所で有志による東日本大震災義援金の募金活動が行われています。合格者集合の3月18日から始めた募金活動ですが、4月11日(月)~15日(金)の一週間も毎朝続けるということです。これからも息の長い支援活動が求められますので、今高生がこれからも様々な形で支援活動を続けていくことを期待します。
 さて、1年生にとっては高校での最初の授業となります。どんな気持ちで授業に臨まれたのでしょう。きっと新鮮な気持ちとどんな先生がどんな授業をしてくれるのかとワクワクされていたのではないでしょうか?いい授業を作るのは教師と生徒の共同作業です。教えたいという教師の意欲と工夫、そして学びたい、理解したいという生徒の意欲と関心によってその授業は素晴らしいものとなり、成果が上がります。生徒の皆さんは単に授業を受けるのではなく、授業に積極的に参加してほしいと思います。もちろん「積極的な参加」とは授業中の質問や発言だけでなく、予習と復習も欠かすすことのできないものです。「今宮の授業に無駄なし!」一時間一時間の授業を大切にして下さい。

いよいよ本格的に始動です。

ファイル 236-1.jpgファイル 236-2.jpg

 4月の始めは健康診断や対面式・離任式、写真な撮影などさまざまな行事等が入ります。今日は3年生は夕方までスタディーサポート・リサーチ(数学、英語、国語のテスト)と選択科目物理・生物の宿題考査というテストの一日、2年生は宿題考査、1年生は午前中は宿題考査、午後はオリエンテーションでした。そして、いよいよ明日から授業が始まります。
 授業と並んで学校生活の中心はクラブ活動ですが、明日の午後に新入生対象の部紹介が多目的ホールで開催されます。今日はそのリハーサルで各クラブが工夫を凝らした紹介のパフォーマンスを準備していました。昨年も実演、漫才、演劇といった様々な表現方法を駆使して部紹介をし、各クラブが新入生獲得のために奮闘していました。実は新入生の勧誘に当たってはクラブ間で不公平が生じないようにポスターやビラのの大きさや枚数などのルールが生徒自治会によって決めらています。
 私も高校時代はクラブ活動に明け暮れた毎日でしたが、今でもクラブでの経験がさまざまな場面で役立っており、本当にクラブ活動をやっていてよかったと思っています。
 新入生も皆さんも是非、いづれかのクラブに入部してください。高校生活が一層輝いたものになりますよ。

対面式と離任式

ファイル 235-1.jpgファイル 235-2.jpgファイル 235-3.jpgファイル 235-4.jpg

 今日は新入生と2、3年生の在校生が始めて顔を合わす対面式が生徒自治会の主催と進行で行われました。体育館にモールで花道を作って拍手で在校生が新入生を迎えました。心なしか入場してくる新入生も緊張の面持ち。在校生を代表して会長の芦田衣里佳さんが歓迎の挨拶をし、新入生からは今浦真生さんが挨拶を行いました。(詳しい内容は後日ホームページにて紹介いたします。)お二人とも内容のあるしっかりとした挨拶でとても感心しました。新入生は一日も早く今宮高校になじんで先輩たちとともに素晴らしい学校生活を創造して欲しいと思います。
 対面式が終了し、続けて離任式を行いました。今年は退職や異動により6名の教職員が本校を去られましたが、その内3名の先生が離任のご挨拶に来てくださいました。皆さん今宮高校への熱い思いと激励の言葉を生徒たちに送っていただき、生徒からも先生お一人ずつに対して代表からのお礼のメッセージを送らせていただきました。退職・異動なられた先生方、この間今宮高校の生徒のために多大なるご尽力をいただき本当にありがとうございました。

サッカー部公式戦と「福夢寿女」

ファイル 234-1.jpgファイル 234-2.jpgファイル 234-3.jpgファイル 234-4.jpg

 大阪高校春季サッカー大会に出場しているサッカー部の応援に登美丘高校に行ってきました。対戦相手は開明高校です。前半の早い時間に開明高校に1点を先取されたままハーフタイムに。大丈夫かなと思っていましたが、選手たちは気合を入れなおして後半に大爆発。6点を奪って結果6-1の大勝でした。サッカー部の皆さん、初戦突破おめでとう。次は会場を東住吉総合高校に移して、対懐風館高校で17日(日)9:30キックオフです。応援よろしくお願いします。
 学校へ帰ってくると多目的ホールで「福夢寿女(フクムスメ)」の皆さんがよさこいダンスの猛練習中でした。この「福夢寿女」は今宮教養講座のダンス教室を出発点に、PTAや後援会の方々が集まって結成されたチームです。ダンス部に負けないくらいのパワーと笑顔で練習に打ち込んでおられました。5月5日(木)の子どもの日に開催される「大阪メチャハピー祭in大阪城」に出場されます。こちらも応援よろしくお願いします。