記事一覧

水球部の公開試合

ファイル 584-1.jpgファイル 584-2.jpgファイル 584-3.jpgファイル 584-4.jpg

 今日は春らしいとてもいいお天気ですが、5階のプールは季節を飛び越えて夏のようです。今日は水球部が新入生のための公開試合をお昼休みに開催しました。プールサイドにはたくさんの生徒が集まって大変盛り上がっていました。水中の格闘技といわれる水球ですが女子部員も男子部員に混ざって大奮闘です。
 水球部は昨年、久しぶりに大阪大会で優勝しましたが、今年の冬の新人戦では大阪工専、茨木高校に次いでの3位でした。夏の巻き返しにむけて、悔しさをばねにこの冬も懸命に厳しい練習を重ねてきています。インターハイ予選では冬のリベンジに期待します。女子は新人戦でも1位でしたので、より高いレベルをめざして欲しいと思います。

ポスター用写真撮影

ファイル 583-1.jpgファイル 583-2.jpgファイル 583-3.jpgファイル 583-4.jpg

 玄関前の山桜がソメイヨシノから10日ほど遅れて満開となっています。山桜はソメイヨシノとは違った素朴な趣があり、実直な感じが本校の生徒たちのイメージともマッチする感じがして私は気に入っています。
 さて、今日もお昼休みは軽音フォーク部が新入生歓迎ライブ、ソフトテニス部は公開練習と各クラブの部員獲得の催しが続いています。校内にはいたるところにクラブのポスターが掲示されています。
 放課後には各クラブのキャプテンが集合して、本校のPRポスター用の写真撮影です。今宮高校の宝物は何と言っても生徒たち、そして自主的に活動する生徒の姿こそが本校の誇りです。各クラブのキャプテンは少し緊張気味ですが、明るい生徒の表情や姿をご覧頂いて今宮高校に興味を持っていただければと思います。各クラブのキャプテンの皆さん、ご協力ありがとうございました。

吹奏楽部の新歓ライブ

ファイル 582-1.jpgファイル 582-2.jpgファイル 582-3.jpgファイル 582-4.jpg

 今朝は校門で吹奏楽部が新入生歓迎ライブのビラを配布していました。放課後に玄関前での演奏です。天候は今日もとても穏やかで春の日差しが一杯でした。お昼休みにはアプローチのベンチで花に囲まれながらのランチと談笑のひと時です。穏やかな時間が流れています。
 放課後は吹奏楽部が玄関前でライブです。もちろん電子装置を使わない演奏ですが、管楽器の息遣いが聞こえてくるようなサウンドは電気系の楽器とは違った迫力と美しいハーモニーがあります。そこが聴衆を魅了するとともに、大人数で音楽を作っていく過程の苦労と完成したときの達成感が吹奏楽部の魅力だと思います。たくさんの新入部員が集まると嬉しいですね。月末の土曜日にはスプリングコンサートも開催の予定ということです。春の週末のひと時をブラスバンド部の演奏で豊かに過ごされてはどうでしょうか。詳細はまたご案内します。

書道の授業と軽音エレキ部ライブ

ファイル 581-1.jpgファイル 581-2.jpgファイル 581-3.jpgファイル 581-4.jpg

 新しい一週間が始まりました。授業は順調にスタートしています。今日は穏やかな日和でしたので、1年生の書道では教室から出て校内の花々を題材とした「絵手紙」の制作を行っていました。
今日から1年生はスタートプログラムの一環としての個人面談習慣が始まります。放課後は担任との個別面談を通して、進路のこと、学習のこと、そして自分のことについてしっかりとコミュニケーションをとっていただきます。担任と生徒の信頼関係が深まり、生徒の皆さんの高校生活をより有効にサポートをすることのできればと考えております。
 また、お昼休みは今日と明日は軽音エレキ部による新入生歓迎ライブが多目的ホールで開催されます。初日の今日は新入生がたくさん多目的ホールに集まってきていました。これからさまざまなクラブによる新入生歓迎行事が続いていきますので、お昼休みの多目的ホールは毎日生徒で一杯になることでしょう。

ダンス部のトロフィー

ファイル 580-1.jpgファイル 580-2.jpg

 現在、校長室にはこの春にダンス部が獲得したトロフィーやカップが飾られています。といいますのは、玄関にあるショーケースが満杯で、新しいトロフィーやカップ等が入らない状態だからです。とても嬉しい悲鳴ですが、なんとかしなければと考えています。
 校長室に飾られている3本のトロフィーはこの春にロサンジェルスで開催されたミスダンスドリルインターナショナルにおいて戴いたもので、一本はプロップ/ノベルティ部門、一本はその大編成部門、そして真ん中の大きなものは全ての参加チームの最高得点チームにあたえられるもので、後ろのフラッグも総合優勝チームに送られたものです。
 そのとなりには同じ3月末におこなわれた大阪大会で部門別と総合優勝の表彰状と知事杯です。4月はたくさん校長室にもお客様がお越しになられますので、その度に説明させていただいていますが、とても誇らしく、自分がこういう時に今宮高校に勤務していることの幸運に感謝しています。もうしばらく校長室に置かせていただいた後に、誰もが見れる場所に置けるようにしたいと思います。トロフィー等をご覧になりたい方は校長室にお立ち寄りください。

生徒自治会主催のクラブ紹介

ファイル 579-1.jpgファイル 579-2.jpgファイル 579-3.jpgファイル 579-4.jpg

 月曜日の始業式・入学式から始まった新学期の第一週の最終日です。今日の午後は新入生を対象としたクラブ紹介を多目的ホールで生徒自治会が開催しました。各クラブがそれぞれの特徴と個性を生かした活動の紹介と勧誘を繰り広げてくれました。どのクラブも凝った内容のプレゼンテーションで新入生もどのクラブに入るか迷うのではないでしょうか?
 最近少し気になるのは中学校時代にクラブ活動を熱心に行って、高校ではもうやらないという「燃え尽き」たようなことを言う生徒がどこの高校にもいます。しかし、中学校のクラブと高校のクラブは根本的に違います。特に公立高校のクラブは自主性を重んじるところが多く、練習内容・時間なども自分たちで考えて行います。中学校での経験でクラブをやり切ったと考えるのではなく、高校では自らがチャレンジするという新たな気持でクラブに入部してほしいと思います。
 ともあれ、盛りだくさんの一週間で新入生の皆さんはかなり疲れたかもしれません。この週末は少し落ち着いて、一週間の緊張をほぐして、心身の疲れをとって下さい。

1年生が学年開き・クラス開き

ファイル 578-1.jpgファイル 578-2.jpgファイル 578-3.jpgファイル 578-4.jpg

 昨日の雨も上がって、日差しが一杯の穏やかな一日となりました。校内いたるところに花が咲き、中庭では散り始めた桜の下でランチタイムを愉しむ生徒の姿も見られました。
 今日からいよいよ本格的に授業が始まり、普段通りの学校の雰囲気となりました。とはいっても今年から7限45分授業となりましたので、昨年までとは時程も変わり少し勝手が違うかもしれません。おそらく昨年度以上に1限1限の授業の密度が濃くなりますので、しんどいですが45分間集中して授業を受けて下さい。
 1年生は木曜の午後は「産業社会と人間」(5,6限)とホームルーム(7限)です。今日はまず「学年開き」ということで多目的ホールで「今宮志学」と「産業社会と人間」のオリエンテーションです。そしてその後各クラスに戻って「クラス開き」。各クラスで進め方は違いますが、お互いをまず知ろうということで自己紹介を中心にホームルーム活動を行いました。廊下には大きな拍手と笑い声が聞こえてきていましたので、きっと楽しくスタートが切れたのだろうと思います。多様な個性が集まってきている今宮高校です。きっと新たな発見がたくさん待っていると思いますので、勇気を出してたくさんの人に話しかけたり、様々なことにチャレンジして下さい。明日の午後はいよいよクラブ紹介です。

1年生スタートプログラム始動

ファイル 577-1.jpgファイル 577-2.jpgファイル 577-3.jpgファイル 577-4.jpg

 春の雨に打たれて、一昨日には満開で新入生を迎えてくれた中庭の桜(ソメイヨシノ)の花が早くも散り始めました。実にはかないものです。代わりに玄関前のヤマザクラが花を咲かせ始めています。今月末には学校も新緑でおおわれることでしょう。
 今日の1年生は午前中は宿題考査、午後は多目的ホールでオリエンテーションを行いました。今年の1年生は中間考査明けまでを「今宮高校スタートプログラム」の期間として位置付けており、今宮高校生としてスタートするためのさまざまなプログラムが展開されますが、今日の午後は教務部、生徒指導部、保健部からのオリエンテーションです。教務部からは定期考査や進級・卒業に必要な単位の取得について、そして総合学科で最も大切な科目選択についての説明を行いました。科目選択についてはもちろん今後もより詳しくガイダンスが行われていきます。生徒指導部と保健部からは今宮高校での日常生活におけるさまざまなルールや諸注意について説明がされました。その後休憩を挟んで校歌の練習です。伝統ある校歌です。しっかりと覚えるとともに、是非好きになって下さい。
 これからしばらく1年生は教員や先輩からいろいろなオリエンテーションを受ける日々が続きますが、一日も早く学校になじんで下さいね。

対面式と離任式

ファイル 576-1.jpgファイル 576-2.jpg

 今日は朝から「対面式」です。これは2,3年生と昨日入学した1年生との初めての顔合わせの会であり、在校生代表と新入生代表が挨拶を交わします。日頃はあまり感じませんが、こうして1年生と3年生が並ぶと3年生がとても成長し、大人になっていることに改めて気づきます。2年間で内面も外面もすっかり頼もしくなっています。一方、1年生はまだ中学生の幼さが残っていますが、これからの成長がとても楽しみです。
 「対面式」の後に2,3年生がそのまま体育館に残り、「離任式」を開催しました。この春にご退職やご転任で本校を去られた教職員の内、理科の宮脇先生、保健体育科の田中先生、英語科の竹内先生、そして養護教諭の出水先生がご出席くださいました。お一人お一人の先生から今宮高校生に対する熱い別れのメッセージをいただき、4名の生徒からそれぞれの先生に感謝の言葉を送らせていただきました。
 今日は出会いと別れの春を実感する一日となりました。

始業式と入学式

ファイル 575-1.jpgファイル 575-2.jpgファイル 575-3.jpgファイル 575-4.jpgファイル 575-5.jpg

 今宮高校にも一気に春がやってきました。本日、午前中は1学期の始業式を行い、久しぶりに元気な生徒が体育館に揃ってくれました。私からは今年度1年間、何がしか毎日継続することをつくることの大切さを話しました。勉強でもクラブでも日々のコツコツとした努力の積み重ねが夢の実現へつながります。というよりも夢を実現するためには努力を積み重ねる以外に道はありません。一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。また、着任式として今年度から本校にお見えになられた5人の教職員の方々と春休みの表彰(男子ソフトテニス部とダンス部)を行い、2,3年生のスタートを切りました。
 午後からは第67回入学式を挙行いたしました。校門から体育館まで各クラブの先輩たちが作る花道を通って新入生たちは会場である体育館へ入場。私からは男子83名、女子157名計240名の入学を許可する宣言とともに、「笑顔、挨拶、感謝」を忘れずに高校生活を過ごしてほいいという式辞を述べさせていただきました。新入生たちの初々しい姿がとてもまぶしく、清々しかったです。夢の実現に向けて、ともに歩んでいきましょう。
 また、今日は朝からダンス部員たちが新今宮駅のJRと南海電鉄の連絡通路で大阪府警察 鉄道警察隊の皆さんともに早朝から痴漢撲滅キャンペーンを展開してくれました。朝の月んで混雑する中でしたが、一生懸命声を出してPRのティッシュを配布してくれました。残念ながら本校生徒も毎年何名かは痴漢の被害に遭っています。痴漢は決して許すことのできない犯罪です。「みんあでチカン追放!!」ダンス部の皆さん、お疲れ様でした。
 今宮高校新年度一気にスタートダッシュです。