記事一覧

バレーボール部も頑張ってます。

ファイル 624-1.jpgファイル 624-2.jpg

 今日は関西大学第一高校で開催されたバレーボール部の公式戦の応援に行きました。現在バレーボール部員は7名と少数で3年生は1人です。その彼女の最後の公式戦です。
 会場はすごい熱気に包まれており、ワンプレーごとに大歓声です。トーナメントの一回戦の相手は岸和田産業高校でしたが大接戦でした。第1セットはデュースの上、セットをとりましたが、第2セットは逆に取られて、最終セット。このセットも大接戦でしたが最後は岸和田産業高校を振り切って勝利しました。
 2回戦は大阪市立高校でしたが、相手は大所帯のチームで応援もすごかったです。よく健闘しましたが、残念ながらここで敗退しました。たった一人の3年生の彼女もここまでよく頑張ったと思います。本当にお疲れ様でした。次の目標に向かってまた大きく踏み出してください。2年生と1年生は次の大会に向けて、また日頃の厳しい練習を積み重ねてください。顧問の足立先生、河野先生、坂口先生もお疲れ様でした。
 最後に今日も会場に駆けつけてくださった保護者、卒業生、そして3年生のお友達の皆さん。一生懸命の応援ありがとうございました。

ミスダンスドリル関西大会

ファイル 623-1.jpg

 なみはやドームで開催されたミスダンスドリル関西大会の応援に行って来ました。昨年はこの関西大会から全国大会へ、そしてロサンジェルスの国際大会へと進出し総合優勝へとつながっていきました。今年もその第一歩となる大切な大会です。
 今回は女子ヒップホップ部門スモール編成とノベルティ部門にエントリーしていました。オープンセレモニーの前に会場に入ったのですが、サブアリーナの観覧席は応援の人々ですでに超満員でした。幸い今宮高校の保護者の皆さんがたくさん応援に来られていたので、席を詰めていただいて座ることができました。
 京都、奈良、兵庫、大阪からたくさんのチームが参加しており、どの作品も大変素晴らしいものばかりでした。
 私は別件の所用で成績発表前に会場を後にしなければなりませんでしたが、今宮高校ダンス部はヒップホップ、ノベルティ両部門とも一位となり、全国大会の切符を獲得したという報告を受けました。ダンス部の皆さん、おめでとうございます。全国大会も頑張ってください。そしていつも応援に駆けつけてくださいます保護者の皆さん。今日も力一杯の声援ありがとうございました。

ホストファミリー説明会

ファイル 622-1.jpgファイル 622-2.jpgファイル 622-3.jpgファイル 622-4.jpg

 6月(水無月)になりました。中庭の紫陽花が咲き始めています。もうすぐ雨の季節がやってきますが、紫陽花は本当に雨がにあう花ですね。
 今月は中旬以降にアメリカからお客様がやってきます。交流校であるオレゴン州のフォレストグローブ高校から8名の生徒が20日から25日まで、姉妹校であるワシントン州シアトルのキャミアック高校から生徒6名が23日から28日まで、本校のホスト生徒の家に滞在して今宮高校と交流します。今日は夕方の6時からそのホストファミリーを引き受けていただいた保護者と生徒の皆さんを対象とした説明会を開催しました。始めてホストファミリーをされるご家庭は緊張でドキドキされているようですが、普段のままのにほんの生活をアメリカの生徒たちに体験させてあげて下さい。ホストファミリーの方には本当にお世話になりますがよろしくお願いします。
 また、来春には本校生徒が今回やってきたアメリカの生徒たちの家を中心にホームステイさせていただき、交流を行う予定です。今月の日本でも来春のアメリカでも素晴らしい交流となりますことを期待します。
 明日の土曜日はミスダンスドリルの関西大会で、ダンス部が出場します。明後日の日曜日は関西大学第一高校でバレーボール部の公式戦で3年生最後の試合となります。

今日は球技大会でした。

ファイル 621-1.jpgファイル 621-2.jpgファイル 621-3.jpgファイル 621-4.jpg

 恒例となった中間考査明けの球技大会が生徒自治会主催で行われました。天候は薄曇で少し暑い感じがしましたが、時折グランドを抜ける風がとても爽やかでした。クラス対抗のドッジボールということで、大いに盛り上がったようで、グランドに生徒の皆さんの歓声が響き渡っていました。真剣にボールを追いかけ躍動する姿とはじけるような笑顔がとても印象的でまさに青春そのものといった感じです。各学年の優勝は3年6組、2年2組、1年3組でした。おめでとうございます。
 さて、中間考査で溜まっていたエネルギーは発散できたでしょうか?とにかく皆さんお疲れ様でした。また、明日からは気持ちを入れ替えて学習活動にも励みましょう。
 3年生は球技大会の後、多目的ホールで進路講演会も開催されました。今日は河合塾より講師をお招きして「模擬試験を活用する」「現在の受験環境を知る」「現役合格のためのポイント」の三部構成で詳しくお話ししていただきました。その資料の最後には「入試は団体戦です!」とあります。「今宮高校チーム」として日々の授業を大切にしながら共に厳しい受験勉強を乗り切っていきましょう。

水曜日の午後は課題研究です。

ファイル 620-1.jpgファイル 620-2.jpgファイル 620-3.jpgファイル 620-4.jpgファイル 620-5.jpg

 以前にもご紹介しましたが水曜日の6限目と7限目は3年生の「課題研究」の時間です。学校中に散らばっておのおのの課題に取組んでいますが、今日は家庭科教室と美術教室を訪ねてみました。
 家庭科教室では各々がさまざまな作品づくりに取組んでいました。きれいな鞄を作っていたり、アンパンマンボールを作っていたりと多種多様です。これからどんな作品が出来上がって来るのが楽しみです。
 美術教室でも生徒たちは作品づくりに一生懸命です。こちらでも木を切っていたり、水墨画の枠を作っていたり、絵を描いていたり、電燈を作っていたりと教室のあちらこちらで各々が個性的な作品づくりに取組んでいます。外でペイントアート制作をしている生徒もいました。とても活き活きと楽しそうに取組んでいますが、指導する家庭科と美術の教員はそれぞれに別々のアドバイスや補助が必要なので、あちらへこちらへとても忙しそうです。
 個性と個性がぶつかり合って、認め合って、高めあうのが今宮総合学科だと思います。生徒の皆さんの努力とその成果を期待します。

この夏の耐震化工事について

ファイル 619-1.jpgファイル 619-2.jpg

 この夏、本校では体育館と旧自彊会館の耐震化工事、そして芸術棟の屋根の防水改修工事が実施されます。本日、大阪府教育委員会と請負業者、そして学校の三者で最初の打ち合わせ会を持ちました。
 耐震化工事は6月のオープンスクールが終了するとすぐに始まります。そして体育館のフロアーは7月と8月は使用不可となりますが、準備段階と後片付けを含めて、6月初旬から9月中旬までは校内の様子は大きく変わります。体育館へ足場設置のためのフェンスの囲いがつくられるため、生徒の立ち入り禁止地域が設定され、体育館への2階渡り廊下の閉鎖をはじめ正門から玄関までのアプローチも工事期間中は狭くなってしまいます。自転車置き場、更衣室、体育倉庫など生徒や来校された皆さんにたいへんなご不自由をおかけすることになります。そして、何といっても体育館を使用しているクラブの練習場所の確保が大きな課題です。周辺の施設も含めて様々な工夫でこの夏を乗り切らなければなりません。
 これからは毎週工事関係者とは打ち合わせを行い、学校の教育活動への影響が最小限にとどまるように努めてまいりますので、生徒の皆さんはもとより、保護者の皆さんにもご理解・ご協力をたまわりたいと存じます。また、ご意見やよいアイデアがございましたら是非、学校までお寄せ下さい。重ねてよろしくお願い申し上げます。

1学期の後半が始まりました。

ファイル 618-1.jpgファイル 618-2.jpg

 中間考査も終了し、普段の学校が戻ってきました。天侯も爽やかで、梅雨入りまでは勉強にクラブに絶好のシーズンです。
 さて、本校がラジオで紹介されることとなり、先日MBSの方がお見えになって収録されていかれました。番組名はMBSの「うたぐみ Smile×Songs」で、普段は午後10時から放送されています。この番組の学校紹介のコーナーで5月28日(月)は自治会執行部、29日(火)は書画部、30日(水)は野球部、来週の6月4日(月)は天文地球部、5日(火)はダンス部、6日(水)は放送部と各クラブの部長を中心にインタビューが放送されるとのことです。時間帯は午後11時代前半を予定しているそうですが、プロ野球中継の延長があれば少し遅くなることもあるそうです。生徒たちがインタビューにどう答えているのか楽しみです。
 また、今日から教育実習が始まりました。今年も今宮高校の卒業生11名が実習に来ています。2週間、3週間、4週間と実習期間はまちまちですが、しっかりと実習を積んで生徒に信頼される教員になってほしいと思います。

2012ハンマダン in 大阪

ファイル 617-1.jpgファイル 617-2.jpgファイル 617-3.jpgファイル 617-4.jpg

 大阪城公園の太陽の広場で開催された2012ハンマダンin大阪に行って来ました。この催しは韓国民団大阪本部を中心に12の韓国系団体が開催されているお祭りで、昨年は東日本復興支援チャリティーとして開催され、今年は「楽しもう韓日文化」と韓国と日本の文化交流をメインテーマとして開催されました。開会の式典には大阪府副知事や大阪市副市長がそれぞれ知事と市長の名代として出席されていました。大会長の挨拶の中には「本日のハンマダン(一つの広場)を契機に、在日韓国人と日本人の相互理解、信頼がより一層深まることを記念いたします。」とありました。
 そのメインステージでは韓国からのゲストである「NANTA」や伝統の綱渡り「オルム」、韓流のアイドルグループ、そして伝統的な踊りや民謡が展開されました。そこにダンス部も招待され、元気一杯のヨサコイとダンスを披露し、会場をおおいにわかせてくれました。実は6月15日のFINALIVEで引退するダンス部3年生にとっては最後のイベント出演となります。出演前の舞台の裏で部長を中心に最後のイベントを精一杯頑張ろうという気合を入れての舞台となりました。3年生のダンス部員の皆さん、この2年間さまざまなイベントで元気を多くの人に届けてくれました。本当にありがとうございました。最後の引退ライブも悔いのないよう思いっきりはじけてください。また、今日も応援に駆けつけてくださった保護者の皆さんにも感謝申し上げます。いろいろな会場での応援ありがとうございました。それにしても今日は本当に暑かった。です。私も家に帰って鏡で真っ赤に日焼けした自分を見てびっくりしました。

全国総合学科高等学校長協会研究協議会

ファイル 616-1.jpgファイル 616-2.jpg

 全国総合学科高等学校長協会総会・研究協議会の二日目です。今日は研究協議会がメインで、朝から九州地区と中国地区からの報告を受けての協議と意見交換、情報交換、そして実践の交流が行われました。総合学科高校と言いましても各都道府県でその成り立ちも違えば財政状況も含めて取り巻く状況も全く異なります。しかし、どの地域の総合学科高校もその魅力をいかにだすか、「産業社会と人間」を核としたキャリア教育の充実に一生懸命に取り組んでいるところは共通しています。本校においてはキャリア教育を単なる職業観の育成といった観点だけではなく、「今宮志学」として将来の社会貢献も視野に入れた自らの生き方そのものを考えることを目的として実施しているところです。
 全国の総合学科高校から寄せられたさまざまな個性的で意欲的な取組みに大きな刺激を受けるとともにこれからの取組を考えていくにあたってのヒントもたくさんいただくこともできました。今回学んだたくさんのお土産を持って大阪に帰ります。
学校は今日で中間考査も終了しました。生徒の皆さん、お疲れ様でした。今日からまたクラブ活動やクラス活動に精一杯取り組んでください。

東京都立晴海総合高校にきました。

ファイル 615-1.jpgファイル 615-2.jpg

 平成24年度全国総合学科高等学校長協会の総会・研究協議会に参加するために東京都中央区にある晴海総合高校にきました。昨年度に続き二度目の訪問ですが、その施設の充実ぶりには驚くばかりです。首都大学との併設ということですが、HR教室・図書室・ガイダンスルーム(進路指導室)・生徒のためのロッカールームなど施設がすごく充実しています。今宮高校も府立学校の中ではとても贅沢な作りの学校ですがとてもかないません。でも、今宮高校にはPTAの皆さんをはじめとする様々な手作りのぬくもりがあります。改めて多くの方々のご支援に感謝です。
 さて、総合学科は前億で351校ありますが、まさに一校一校とても個性的です。今日も情報交換会でいろいろなお話を聞かせていただきましたが、とても参考になりました。特に個性的ではありますが、どの学校も生徒の個性を尊重している点と主体的な学びを大切にしている点では共通しているところがとても勉強になりました。
 明日は研究協議で、九州地方と中国地方での取組みの報告を聞かせていだだきます。成果も課題も山積ということですのでとても楽しみです。