記事一覧

『考古学入門』最終日です。

ファイル 684-1.jpgファイル 684-2.jpgファイル 684-3.jpgファイル 684-4.jpg

 今週の月曜日から始まり、今日で終了する夏季集中講座『考古学入門』を大阪府立弥生文化博物館に見に行ってきました。今朝は猛暑の中、ガラスの粉を砕いて鋳型にはめて、高温でガラスを溶かして勾玉を作る実習に取組んでいました。4名の生徒がとても一生懸命、かつ楽しそうに作業をしていました。この五日間は和泉市にある弥生文化博物館だけではなく、堺にある大阪府文化財センター、河南町にある大阪府立近つ飛鳥博物館、豊中市にある日本民家集落博物館なども訪れて、土器の実測を始め、展示実習、火起こし・炊飯、そして勾玉作りなどたくさんのことに取組んできました。どうでしたかと感想を聞くと「とても楽しかった」という答えが返ってきました。
 歴史や考古学に興味のない人にはわからないと思いますが、好きな人にとってはたまらなく楽しい5日間だったようです。日常には楽しいことがたくさんあります。でも知的好奇心を満足させてくれる愉しみは格別の良さがあります。その楽しさを味わうためにはまず何かに知的な好奇心を持つことが必要です。是非、みなさんも様々なことに興味を持って、どんどん知性を磨いてほしいと思います。
 今回の夏季集中講座に参加された生徒の皆さん、お疲れ様でした。また、付き添いの社会科の教員の皆さんもありがとうございました。

中国からのお客様と中高連携高校説明会

ファイル 683-1.jpgファイル 683-2.jpgファイル 683-3.jpgファイル 683-4.jpg

 今日の午前中に中国の貴州省六盤水市第三中学の副校長先生と3名の先生方が本校を訪問されました。案内していた下さったのは、以前本校に英語の教諭として勤務し、港高校の校長を退職されて現在中国で日本語を教えておられる八木良治先生です。簡単に本校の概要を説明させていただいた後、ぐるっと校内を見学していただきました。夏休み中ということで授業見学はできませんでしたが、クラブやクラス活動で登校している生徒の様子をみたり、インタビューされたりと、とても熱心に校内を回られました。特にクラブ活動には強い関心を持たれたようで、中国ではこれほど盛んに生徒が自主的にクラブ活動を行ったり、教員が放課後や土曜・日曜まで指導している姿はないそうです。是非、中国に帰ってもこのことを自分の学校でどう実践していくかを考えていきたいとおっしゃってました。猛暑にも関わらずご来校いただき、本当にありがとうございました。
 午後からは多目的ホールで中高連携高校説明会を開催いたしました。これは昨年から旧6学区の校長会が中心となって始めたもので、今日は本校で、明日は教育センター附属高校で二日間にわたって開催いたします。大阪市内の旧6学区を含む大阪市内の4つのブロック(東成区・生野区・東住吉区・平野区・住之江区・西成区・住吉区・天王寺区・阿倍野区・浪速区・中央区)の中学校の先生方を対象とし、少しでも中学生の進路指導にたずさわられる中学校の先生方に府立高校の特色や実践を知っていただくとともに、様々な情報交換も行ない、中学校と高校のつながりを深めることを目的とした説明会です。子どもから大人へと成長していく最も多感で難しい6年間をしっかりと中学校と高校が連携を取りながら育てていくことが大切だと思います。お忙しい中、2日間の説明会に参加して下さいます中学校の先生方に感謝申し上げます。

ダンス部の報告です。

ファイル 682-1.jpgファイル 682-2.jpg

 神戸文化ホールで開催されていた第5回日本高校ダンス部選手権大会近畿・中国・四国大会において、出場したスモールクラス、ビッククラスの2クラスとも予選を突破して8月2日(月)に横浜市のみなとみらいにあるパシフィコ横浜で開催される全国大会に出場することが決まりました。ダンス部の皆さん、おめでとうございます。近畿・中国・四国大会にはスモールクラス36校、ビッグクラス65校が出場し、スモールクラス8校、ビッククラス14校が全国大会に駒を進めました。全国各地で予選が行われており、全国合計でスモールクラス92校、ビッグクラス151校が出場しており、全国大会では各地区から選ばれたスモールクラス20校、ビッグクラス30校が優勝を競います。ダンス部の健闘を祈ります。
 さて、そのダンス部ですが1年生、2年生とも各学年の自習室で勉強していました。実は先日の高校フェアで本校のブースに来られた中学生から「厳しい練習のダンス部に入っても勉強できるのでしょうか?」という質問がありました。できるできないという問題ではなく、するかしないかとう一人ひとりの意志の問題です。学習にもダンス同様に強い意志でしっかりと取組んで欲しいと思います。

ブラボー!吹奏楽部

ファイル 681-1.jpgファイル 681-2.jpgファイル 681-3.jpgファイル 681-4.jpgファイル 681-5.jpg

 八尾プリズムホールで開催された第51回大阪府吹奏楽コンクール中地区大会へ出演した吹奏楽部の演奏を聴きに行きました。会場のプリズムホールは楽器を抱えた高校生で溢れていました。本校吹奏楽部の演奏曲は『空想動物組曲セレクション ドラゴン~マーメイド~ユニコーン~フェニックス』でとても変化に富んだ演奏で素晴らしかったです。3年生、2年生、1年生の25名が心を一つにして頑張ってくれました。結果は優秀賞の金賞をいただくことができました。おめでとうございます。最後まで頑張った4名の3年生の部員の皆さん、3年間厳しい練習の毎日を本当によく頑張られました。お疲れ様でした。
 さて、コンクールは編成も様々です。50名が超える学校もある中、5名という小さな編成での学校も出場していました。技術的なことは私にはわかりませんが、編成の大小や演奏の巧拙に関わらず、音楽が好きで、楽器が好きで、ただひたむきに演奏する姿には感動します。ひたむきは漢字では「直向」と書きますが、真っ直ぐに何かに向かって頑張る姿は本当に美しいですね。5名という少ない編成の学校の部員もひたむきさでは決して他校に負けてはいません。昨今は何事も結果や成績が求められます。もちろんそれも重要ですが、それ以外にも大切なものもあると思います。

今日も猛暑の一日でした。

ファイル 680-1.jpgファイル 680-2.jpg

 朝から気温がうなぎ上りに上昇し、今日も暑い一日となりましたが、生徒たちは元気にクラブやクラスの活動に取組んでいます。
 ダンス部は今日は神戸文化ホールで開催されている[日本高校ダンス部選手権・ダンススタジアム」の近畿・中国・四国予選に2年生が出場しています。この大会は今年で5回目の新しい大会で、ビッグクラスとスモールクラスの編成別だけでミスダンスドリル大会のような種目ごとの部門はなく、ストリートダンス色の強い大会です。予選を通過すれば8月20日に横浜で開催される全国大会に出場できます。ということで、1年生は学校に残って猛暑の中、校舎の日陰で練習です。先輩たちの活躍を祈りながら一生懸命汗を流していました。 
 玄関の大きなひさしの下では女子バスケットボール部がトレーニングに励んでいました。今年は体育館の耐震化工事で体育館使用クラブである、バスケットボール、バレーボール、バドミントンの各クラブはあちらこちらの体育館を渡り歩いています。バスケット部の選手に「せっかくの夏休みに体育館が使用できなくてごめんね。」と声をかけると、笑顔で「いいですよ。大丈夫ですから。」と応じてくれました。本当にやさしい生徒たちにありがとうです。

大阪公立高校進学フェア、ありがとうございました。

ファイル 679-1.jpgファイル 679-2.jpgファイル 679-3.jpg

 大阪市中央区にあるマイドーム大阪で開催された「大阪府公立高校進学フェア」に参加してきました。これは大阪府内の公立高校が一堂に集まり、中学生やその保護者の方々を対象に公立高校の魅力と進路選択の際に必要な情報を知っていただくために今年初めて開催されたイベントです。猛暑の日曜日にもかかわらず15,000人を越える中学生と保護者の方々が参加してくださいました。本当にありがとうございます。
 今回のイベントにはダンス部が教委の出演依頼を受け、特設ステージにおいて府立学校のよさをダンスと共にアピールしてくれました。また、本校のブースにも会場からたくさんの方々にお越しいただきました。カウントできたのは142組270名ですが、実際にはもっと多くの方が来られたと思います。数組一緒に説明させていただいたり、長い時間お待ちいただいたりと大変申し訳なく思います。より詳しい情報をお知りになりたいときは11月のオープンスクールや各地での説明会等にご参加ください。詳しい日程は本校のホームページをご参照ください。また、普段の日でお電話をいただければご来校いただき、学校案内と説明をさせていただきますにでよろしくお願いします。
 今宮高校は総合学科であり、大変特色のある学校です。説明会を通じて単に学校の宣伝だけではなく、本校の教育内容をご理解いただき、受験前の思いと実際の入学後の学校生活においてミスマッチがないことが一番大切だと考えております。本日は本当にありがとうございました。(忙しくてあまりいい写真が撮れませんでした。ごめんなさい。)

西本智実さんと中学数学の教科書

ファイル 678-1.jpg

 校長室にメール便が届きました。『中学数学3』の教科書が送付されており、中学数学の教科書がなぜ校長室に届けられたのかと思い、差出人を見ると本校の卒業生で指揮者の西本智実さんの事務所の名前があります。ここでまた「なぜ、西本さんと数学の教科書?」という疑問が沸き起こりましたが中身を見て納得しましたの教科書の冒頭に「数学を勉強するみなさんへ(私からのメッセージ)として西本さんの「メッセージが冒頭で紹介されていました。「音楽だけ学べば、指揮者や音楽家になれるというものではありません。美術を鑑賞する心やものごとを考え、組み立てる力も必要です。みなさんが、これからさまざまな道を歩んでいく中で、目標を達成するには、いといろな知識を身につけ、それらを活用する力を養っていくことが大切だと思います。」とあります。まさにその通り。一流のスペシャリストはその背景にゼネラリストとしての力が備わっています。
 西本さんは今年の初めにご自身が著された『知識ゼロからのオーケストラ入門』という本を寄贈してくださいました。いつも母校の後輩達のことを気にかけていただいていることに、感激と感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございます。

水球部の近畿大会。頑張りました。

ファイル 677-1.jpgファイル 677-2.jpgファイル 677-3.jpgファイル 677-4.jpg

 第66回近畿高等学校選手権水泳競技大会水球競技に出場した水球部の応援に滋賀県の彦根スイミングセンターに行ってきました。ゆるキャラ「ひこにゃん」で一躍全国区になった彦根市ですが、もともと彦根城の城下町で井伊氏(桜田門外の変で暗殺された大老井伊直弼が有名です。)の居城でもありました。JR彦根駅に着くと早速「ひこにゃん」のお出迎えを受けました。
 さて、水球部の試合ですが第4シードということで2回戦からの登場となりましたが、相手は瀬田工業高校を大差で破った大阪府大高等工業専門学校(府大高専)です。今年の大阪府大会では今宮高校は府大工専に対して、予選リーグでは3-2で勝利しましたが、決勝トーナメントの決勝戦で府大工専に5-6で惜しくも敗れて優勝を逃しており、今回はリベンジを期しての対戦となりました。屋外プールということで強い日差しが照りつける中、一進一退の白熱した試合となり、延長戦となりましたが6-7で敗れ、残念ながらベスト4に残ることはできませんでした。
 水球部の皆さん、本当によく頑張りました。お疲れ様でした。心より健闘を称えます。

3年生補充授業

ファイル 676-1.jpgファイル 676-2.jpgファイル 676-3.jpg

 3年生は今週中は午前中補充授業、午後希望者講習が続きます。明日の補充授業の最後にLHRを行い、やっと夏休みです。とはいっても入試を控えているため、来週は午前も午後も希望者講習がびっしりと詰まっており、学校に来なくても予備校の夏季講習等に参加する生徒も多くいます。3年生にとってはそれぞれの夢の実現に向かって、本当に正念場の夏ですね。
 1,2年生はクラブ活動が真っ盛りです。朝から照りつける日差しとぐんぐん上がる気温にも負けずに、運動部・文化部とも熱心に活動をしています。熱中症には十分注意して頑張って下さい。水球部は明日からの近畿大会に出場するために滋賀県彦根市へと出発していきました。大変厳しいゲームになると思いますが、インターハイをめざして全力を出し切って下さい。私も明日の午後は応援に駆けつけたいと思っています。

1年生サマーセミナーが終了しました。

ファイル 675-1.jpgファイル 675-2.jpgファイル 675-3.jpg

 今日は天神祭りのクライマックスの奉納花火が催されるので、夕方の電車の中は浴衣姿の若い人たちで一杯でした。大阪の夏は真っ盛りですね。
 という世間の喧騒とは一線を隔して1年生のサマーセミナーが今日終了しました。20時間近い学習にチャレンジした1年生109名はしっかりと目標を達してくれました。もちろん、満足度や達成感は各々違いがあるとは思いますが、夏休みのスタートに厳しい試練を選んだこと自体がすばらしい志だと思います。3日間の経験をこれで終わらせることなく、日々の自学自習につなげていって欲しいと思います。最後の閉校式で5組と6組の代表者もしっかりと3日間の成果と次への目標を語ってくれました。にぎやかな世間とは対照的に静かに学習をする姿はとてもクールでかっこいいと思います。また、さまざまな都合で今回参加できなかった1年生もそれぞれがしっかりと学習週間を身につけて下さい。また硬式テニス部員はそのまま帰宅せずに舞洲で行われている合宿に合流していきました。他の生徒も明日からはクラブ活動という人が多いと思います。今回のサマーセミナーに参加した人にとっては明日からが夏休みという感じかも知れません。暑さに負けずに、充実した夏休みを送ってください。