記事一覧

平成25年度入学者選抜の合格者を発表しました。

ファイル 884-1.jpgファイル 884-2.jpg

 平成25年度入学者選抜の合格者を予定通り午後2時に発表いたしました。1.77倍という高倍率となった今年の入学者選抜でしたので、発表と同時に大歓声が湧き上がりました。合格された方の喜びはひとしおだったようです。合格者の内訳は男子60名、女子180名、出身中学校は125校(昨年は134校)でした。合格者の皆さん、おめでとうございます。
 合格発表後の2時30分より合格者への書類の配布と説明を実施しました。加えて芸術選択(音楽・書道・美術)と理科(生物、化学)の選択表も提出していただきました。付き添われてこられた保護者の皆様には長時間お待ちいただきありがとうございました。次回は3月19日(火)より、保護者の方との同伴での説明会を開催いたします。

第6ブロック高等学校美術工芸展に行ってきました。

ファイル 883-1.jpgファイル 883-2.jpgファイル 883-3.jpgファイル 883-4.jpg

 先日ご紹介しました第6ブロック高等学校美術工芸展に早速行ってきました。会場の大阪美術専門学校はとても静かで、ゆっくりと作品を鑑賞することができました。
 期待通り、各校からさまざまな作品が出品されており、どの作品も高校生一人一人の個性がよくでている秀作ばかりでした。その中に、今宮高校美術部の絵画が6点と工芸作品が2点が展示されていましたので、写真に撮ってきました。
 会場に来た人はお気に入りの作品に青いシールを貼って投票するようになっていますが、さすがにこれはいいなと思う作品にはたくさんのシールが貼られていました。
 さて、明日の午後2時にいよいよ合格者発表です。例年通り体育館北側に合格者の番号が貼りだされます。その後、合格者(生徒のみ)は多目的ホールに集合してもらい、入学に必要な書類等をお渡しし、説明いたします。天気予報では空模様があやしそうですが、雨が降らないことを祈ります。

第6ブロック高校美術工芸展

ファイル 882-1.jpgファイル 882-2.jpg

 第6ブロック高校美術工芸展が大阪芸術大学付属大阪美術専門学校の1F/地下展示ギャラリーで開催されます。開催期間は明日2月24日(日)~3月1日(金)の6日間で午前10:00~17:00(最終日は15:00)です。会場へはJR美章園か近鉄河堀口が便利です。出品校は旧6学区にある港南造形高校、阿倍野高校、天王寺高校、西成高校、阪南高校、桃谷高校、住吉高校、咲洲高校、今宮高校、明浄学院高校、清明学院高校の公立私立11校です。
 昨年もこの展覧会に行きましたが、とても素晴らしい作品ばかりで感動しました。今年もどんな作品と出会えるかとても楽しみです。学年末考査直前で生徒の皆さんは勉強で忙しいとは思いますが、少し息抜きの時間ができるのであれば、是非会場へ行ってみて下さい。試験勉強で疲れた頭もきっとリフレッシュできますよ。

保育所実習の報告

ファイル 881-1.jpgファイル 881-2.jpgファイル 881-3.jpgファイル 881-4.jpg

 2年生の選択科目「発達と保育」では12月25日(火)に日本橋にあります愛染橋保育所で体験実習を行いました。愛染橋保育所は毎年お世話になっている保育所で、生徒はそれぞれが希望する年齢のクラスに入り1日しっかりと学んできてくれました。そして、自分が学んだことをポスターにまとめて報告してくれており、玄関ロビーに展示されています。
 体験実習で学んだことはもちろん、初めての経験でびっくりしたことや戸惑ったこと、今まで思い描いていたこととの違和感ややっぱり保育士になりたいという気持ちなども書いてくれています。教室だけでは学べなかったことをたくさん吸収してくれてきたようです。また、報告のポスターはとてもカラフルで可愛らしいデザインと毛糸や布といったやわらい素材を使って、柔らかく暖かな雰囲気に作成してくれています。他の生徒にも評判がとてもいいそうです。

1年生の書画作品

ファイル 880-1.jpgファイル 880-2.jpgファイル 880-3.jpgファイル 880-4.jpg

 今日は学校を完全にシャットアウトして入学者選抜学力検査の採点です。この作業は明日も続きますので、一般の方はもちろんのこと生徒の皆さんも登校禁止です。採点作業は万が一にもミスがないように何度も何度もチェックをかけて行います。とても緊張する業務です。
 さて、今日ご紹介するのは、書道の時間に作成された1年生の書画の作品です。現在、玄関ホールに展示されていますが、1年生とはいえなかなかの作品です。入学してからほぼ1年が経とうとしていますが、作品にも高校らしさときらっとした個性が光るようになってきています。これからもどんどん知性と個性に磨きをかけていって下さいね。

入学者選抜学力検査が終了しました。

ファイル 879-1.jpgファイル 879-2.jpg

 本日、平成25年度入学者選抜学力検査を実施しました。本校は定員240名をすべて前期で決定します。とても寒い朝となりましたが、朝早くから受検生が続々と登校して来られました。そして、欠席者もなく出願された424名全員が受検されました。
 検査終了後から早速採点作業に入っておりますが、合格者の発表は週明けの2月26日(火)午後2:00となります。ともあれ、受検生の皆さん、お疲れ様でした。

明日は入学者選抜学力検査です。

ファイル 878-1.jpg

 明日はいよいよ入学者選抜学力検査の日です。学校は本日の14時から生徒を含めてすべての関係者以外の方は校地内立ち入り禁止となっています。各教室は準備が整いました。後は明日の実施を待つのみです。昨年までは初日に5科目の学力検査と小論文を行い、翌日は面接を行っていましたが、今年度からは学力検査の国語(40分)、数学(40分)、英語(50分、リスニングを含む)と小論文(20分)のみで面接はありません。明日は12:30に終了の予定です。
 さて、天候ですが、予報では昨日今日の雨や雪はあがるようですが、気温が朝は0℃、最高気温も5℃程度と厳しい寒さの一日となりそうです。受検生の皆さんは万全の防寒対策をして学力検査に臨んで下さい。
 

ユニセフ募金、ありがとうございました。

ファイル 877-1.jpg

 今日は朝から冷たい雨が降る一日でした。これほどまとまった雨も久しぶりです。
 さて、先週、生徒自治会が中心となって取組んでくれたユニセフの募金は4日間で33,052円も集まったそうです。生徒の皆さんが大切なお小遣いから募金箱に入れてくれたまさに「浄財」です。また、寒い朝も、雨の朝も校門と通用門で募金を呼び掛けてくれた生徒自治会執行部の生徒の皆さんにも感謝感謝です。生徒自治会執行部は献血キャンペーンにも昨年末に取組んでくれました。誰かのために役に立ちたいという気持ちほど尊いものはありません。こうした気持ちを一人一人に持ってほしい、そしてこれからも大切にしてほしいと願います。

雪化粧の山々

ファイル 876-1.jpgファイル 876-2.jpg

 今日はとても寒い一日となりました。写真のように大和葛城山(やまとかつらぎさん)は昨日からの積雪が消えることなく、綺麗な雪化粧をしています。大和葛城山は、奈良県御所市と大阪府南河内郡千早赤阪村との境に位置する、標高959.2mの山で、北には二上山、南には金剛山と連なっていて金剛山地の一部を形成しており、金剛生駒紀泉国定公園内です。登山道からは整備されていますし、山麓の登山口から頂上近くまでロープウェイも運行されており、とても登りやすい山でもあります。
 私も何度か登らせていただきましたが、とても綺麗なところです。頂上付近はなだらかで葛城高原とも呼ばれており、初夏にはつつじの名所としても有名ですが、雪の葛城山もまた別の趣があり、近場で雪山気分に浸ることのできるお勧めスポットです。なお、岸和田市と貝塚市と和歌山県の県境にあるのは和泉葛城山で別の山です。
 もう一枚の写真は吉野方面の山々で、この向こうに紀伊半島奥深くまで標高の高い山々が続いていきます。四方を山に囲まれて大和盆地の冬は大阪よりもとても寒いです。

志願者受付が終了しました。

ファイル 875-1.jpgファイル 875-2.jpg

 今朝の新聞等で一昨日昨日の二日間行った今年度の前期入学者選抜志願者数が報道されました。大きく入試制度が変更された今年ですが、本校への志願者は240人の募集に対して424人、競争率は1.77倍となりました。志願者の中学校数は160を超えており、今年度も府内の広い範囲から志願されたようです。入学者選抜学力検査は来週2月20日(水)、合格発表は2月26日(火)です。受検生の皆さんは体調には万全を期して、学力検査に臨んで下さい。
 さて、入学者選抜により在校生は来週は19日(火)が午前中で授業を終了し、25日(月)まではお休みとなります。また、19日(火)午後2時から25日(月)までは原則校内立ち入り禁止となります。26日(火)より授業を再開しますが、3月1日(金)からは学年末考査です。1年間の学習の総まとめであり、進級のかかった大切な考査です。在校生の皆さんは入学者選抜で授業がお休みの間に、しっかりと学年末考査の準備をして下さい。