記事一覧

おめでとう、ダンス部!

ファイル 1104-1.jpgファイル 1104-2.jpgファイル 1104-3.jpgファイル 1104-4.jpgファイル 1104-5.jpg

 三連休の最終日、朝から天満橋のOMMで開催された進学説明会に参加しました。おかげさまで本校のブースを多くの中学生と保護者の方々が訪れてくれました。こうした説明会もそろそろ終盤です。
 そして、今日は大阪メチャハピー祭の本祭で、ダンス部にとっては最優秀賞である大阪メチャハピー賞の11連覇がかかった大切な日でした。朝から門真市や枚方市でよさこいを披露して、最後に大阪城ホールに帰ってきます。私も進学説明会の会場を後にして、応援のために大阪城ホールに駆けつけました。まずは、福夢寿女さんのお応援です。朝から各地で踊り続けてからの大阪城ホールですので、かなり疲れておられると思いましたが、毎年その踊りのパフォーマンスが上がっていることにびっくりです。今日も元気な踊りに拍手喝采です。
 ダンス部のよさこいも文化祭の時よりも数段レベルが上がった仕上がりとなっており、会場を魅了しました。
 お祭りの最後は各賞の受賞者を一つずつ発表し、賞を受賞したチームがファイナルステージで受賞した踊りを披露、そして表彰となります。11の賞が用意されており、最後に大賞である大阪メチャハピー賞の受賞者がコールされますので、それまでにコールされると大賞を逃したことになります。とても心臓に悪い時間でした。しかし、応援する保護者の皆さんや私たちよりもダンス部員は大きなプレッシャーを感じていたと思います。
 結果は見事に一番最後にコールされ、大阪メチャハピー賞を獲得し、11連覇を達成しました。ダンス部の皆さん、本当におめでとうございます。日頃の厳しい練習の賜物だと思います。また、連覇を続けていくという大きなプレッシャーの中で自分達の力を発揮するという経験は、部員の皆さんを大きく成長させてくれたと思います。毎年プレッシャーは大きく、重くなってきますが、今宮高校ダンス部はきっと乗り越えていってくれると確信しています。
 改めて、ダンス部の皆さん、11連覇おめでとうございます。そして応援くださった保護者の皆さんをはじめ、多くの方々に心より感謝申し上げます。
 

城東区の高校説明会に参加しました。

ファイル 1103-1.jpgファイル 1103-2.jpgファイル 1103-3.jpg

 三連休の中日の今日、青空の広がる爽やかな秋晴れの日となりました。城東区スポーツセンターで開催されました城東区PTA協議会主催の高校説明会に参加させていただきました。昨年に続いて2回目の参加です。城東区はもともと旧3学区の地域ですので、今宮高校とはなじみが深いとは言えませんが、毎年数名の生徒が本校の門をたたいてくれます。会場は朝から多くの中学生と保護者の方で大盛況でしたが、PTA協議会の皆さんもユニフォームを着て熱心に会場の整理や案内にあたっておられました。保護者の皆さんの教育にかける思いの強さには頭が下がります。
 連休最終日の明日は天満橋のOMMビルで高校説明会が開催されます。これは模擬テストでおなじみの五ツ木書房が主催されます。
 また、メチャハピー祭の本祭も開催され、本校のダンス部と福夢寿女さんが参加されますので、OMMでの説明会終了後に会場の大阪城ホールに駆けつけたいと思います。今年はダンス部の11連覇がかかっています。いつもどおりの元気とパワーと笑顔で最高のパフォーマンスを期待します。

第3回PTA実行委員会と緑の整備事業

ファイル 1102-1.jpgファイル 1102-2.jpgファイル 1102-3.jpgファイル 1102-4.jpgファイル 1102-5.jpg

 三連休の初日です。生徒の皆さんは中間考査中ですので、勉強の3日間になります。学校の自習室や図書館で学習する生徒もたくさん登校してきています。みんな頑張ってます。
 また、今日は今年度第3回目のPTA実行委員会が開催されました。この間の取組みの報告と次年度への課題、そしてこれからの予定等について話し合われました。
 9月の文化祭・体育祭ではPTAの皆様には大変のお世話になりました。おかげで両行事とも無事かつ大盛況で実施することができました。心より感謝申し上げます。
 そして、実行委員会の後は「緑の整備授業」ということで、これも恒例となりましたチューリップの球根の植え付けを玄関前の校訓碑のある築山と中庭の花壇に行っていただきました。これから寒い冬を越して、春にはきれいな花を咲かせてくれます。その頃には、3年生はそれぞれが自己実現の花を咲かせて未来へ羽ばたき、学校では新たな今高生を迎えることとなります。
 厳しい冬があるからこそ、春の輝きはひときわ美しいのだと思います。素晴らしい春を迎えるためには、冬の過ごし方がとても大切です。

2学期中間考査が始まりました。

ファイル 1101-1.jpgファイル 1101-2.jpg

 今日から2学期中間考査がスタートしました。明日からの三連休を挟んで、18日(金)までの5日間です。教室を見て回りますと、緊張感あふれる様子で考査に取組んでいる生徒の皆さんの姿がありました。来週にかけて気温が大きく変化するようなので、風邪などひかぬよう体調には十分気をつけて下さい。
 さて、今日は河内長野市にあるラブリーホールで開催されました高校合同進路説明会に参加させていただきました。毎年この時期に開催されますが、今年は学区撤廃に伴い参加校数を増やされたそうです。中学校の先生方にとっても生徒の皆さんの動向は気がかりなところだそうで。また、他の地区の説明会ではPTA主催がほとんどですが、河内長野市の説明会は中学校の校長会の主催で、各中学校の校長先生と進路担当の先生が運営にあたっておられます。本当にご苦労様です。余談ですが河内長野では明日から秋祭りだそうです。駅前から祭礼の提灯と幟がたくさん飾られていました。
 明日からの三連休も13日(日)は城東区PTA主催の説明会、14日(月)は天満橋のOMMビルでの説明会に参加します。
 空の雲と風は秋ですが、日差しは真夏のようで、今日もとても暑い日でした。

明日から2学期中間考査です。

ファイル 1100-1.jpgファイル 1100-2.jpg

 今日は10月10日、もともと東京オリンピックの開会式の日を記念して制定された「体育の日」です。今日は1964年の東京オリンピックの開会式の人同じようにとてもいいお天気です。ただし10月とは思えない暑さで、大阪の最高気温は32度に達するということです。ちなみに東京オリンピックの開会式が開催された1964年10月10日の東京の気温は最高20.9度、最低12.2℃だったということですから、とても爽やかな秋晴れの下に開催されたようです。2018年の東京オリンピックの開催日時は招致プランによりますと7月24日(金)~8月9日(日)ということですので、猛暑での開催となるかもしれません。
 また、1964年東京オリンピックを契機に日本は大きく変わったと言われます。まさに高度経済成長期(1954年~1973年)の真っ只中にあったわけですが、テレビの普及率が1959年には23.6%であったものが1964年には87.8%と大きく上昇しました。これ以降、「お茶の間」は家族の対話の場所からテレビを観賞する場へと変化しました。そして、現在はテレビもその中心の座から追われ、孤食の時代といわれるまでになり、「お茶の間」そのものがなくなってしまうことになりました。当然家族の関係性も変化していったわけです。次の東京オリンピックの行われる2020年の日本社会はどうなっているのでしょうね。
 さて、明日から2学期中間考査が始まります。校内では明日からの考査に備えて、学習する生徒の姿が多くみみられます。全力で勉強して、日頃の成果を発揮される事を期待します。

台風一過。

ファイル 1099-1.jpgファイル 1099-2.jpg

 台風24号は足早に日本海側を抜けて行ったようです。大阪市内にある本校では午前10時ごろにすごい集中豪雨に見舞われましたが、1時間ほどで雨も止み、今度は夏のような日差しが戻ってきました。
 そんな中で今日はまず3年生の選択科目「映画で英語」の見学です。映画を楽しみながらリスニング力と表現力を身につけることを目的とした授業で学校の北東角にある旧自彊会館2階LL教室で実施しています。前の画面と各自の机のモニターを見ながら一生懸命台詞を聞きとっていました。
 外国の映画を見る時は言葉に加えて、その国々のさまざまな制度や文化的な背景を知っていると、もっと面白く、深く見ることができます。特に他国の宗教的な世界観、慣習、道徳観は馴染みが薄いので、知っていると知らないとでは映画の内容の理解がかなり違います。映画はそれぞれの国や地域を背景として製作されますので、文化の違いを意識して見ると言葉だけではなく、もっとたくさんのことが学べると思います。そして、将来、プライベートやビジネスで交流する場合も知っていると相手の理解がとてもスムーズになります。
 午後には「地理演習」の授業を見学しました。テーマは世界の紛争地域についてです。その背景には民族、宗教、利権、そして歴史が深く関与しています。そして、悲しいことに世界で何と多くの紛争があり、人々の命が奪われ、危険にさらされていることでしょう。私も世界の紛争地域についての授業を見学して、平和であることは実はとても難しいことだということを再認識しました。

台風情報に注意して下さい。

ファイル 1098-1.jpgファイル 1098-2.jpgファイル 1098-3.jpgファイル 1098-4.jpg

 台風24号は日本海を抜けていくような予報ですが、明日はどういった影響があるか分かりませんので、台風情報には十分注意して、あらかじめ決められている「暴風警報発令時の措置」の通りにお願いします。しかし、日本海側の地域はこの夏も大雨などによる災害が多発しており、本当に心配です。
 今日の授業見学は3年生選択科目「私たちの立っている場所」です。この授業は現代文講読ですが、今宮高校の名物授業の一つと言えます。難解な評論文をグループを中心に読み込んでいき、発表します。今取り組んでいるのは『歴史としての科学』(村上陽一郎)です。担当の小山教諭への質問やグループ内での真剣な討議を聞いていますと、本当に丁寧に文章を読み込んでいる様子がひしひしと伝わってきます。「読む力」がとても鍛えられていると感じました。
 2年生地理Bの授業では世界の農業をテーマとしており、ウェブカメラを使ってプリントの解説が行われています。また、選択科目「バリアフリースタイル論」は車いす体験で難波方面に出かけて行きました。すごい雑踏の中での車いす体験は気づいたり、学んだりすることがとても多い体験になると思います。

オリジナルTシャツの作品

ファイル 1097-1.jpgファイル 1097-2.jpgファイル 1097-3.jpgファイル 1097-4.jpgファイル 1097-5.jpg

 選択科目「楽しい書道Ⅲ」で制作されたオリジナルTシャツが展示されています。黒い生地に色鮮やかな文字がプリントされているとても奇麗なTシャツばかりです。果たして作品を着用して登校してくる生徒はいるでしょうか?楽しみです。
 今週の金曜日から始まる中間考査にむけて、各教室には放課後になっても勉強している生徒がたくさん残っています。教えあったり、一人で黙々と机に向かっていたり、先生に質問に来ていたりと、それぞれ一生懸命です。心配なのは台風24号の動向で、このままですと中間テスト直前の水曜日から木曜日にかけて影響が出そうです。今年の夏は雨による災害がことの他多かったので、とても心配です。その影響か気温も高く、10月になっても真夏日という異常な暑さです。学校のエアコンも9月末で使用が終了しましたが、今週は暑いのでエアコンを使用してもよいという許可が大阪府からきました。台風による被害や影響が大きくならないことを祈るばかりです。

映画を観ました。

ファイル 1096-1.jpgファイル 1096-2.jpg

 久しぶりに映画を観ました。梅田ロフトの地下にあるテアトル梅田で上映中の「ルノアール 陽だまりの裸婦」という映画です。フランス印象派の巨匠であるピエール=オーギュスト・ルノワールの晩年を描いた作品で、1915年の南フランスのコートダジュールが舞台です。
 ストーリーはさておき、この作品で映し出される南仏の風景を背景としたカットの美しさは、まさにルノワールの作品に描き出された光と色彩にあふれたもので、とても印象的でした。その印象をキャンバスに描く才能があればどれほどいいだろうと思います。フランスにもコートダジュールにも行った事はありませんが、ちょうどこの夏に比叡山にあるガーデン・ミュージアムというルノワール、ゴッホ、モネといったフランス印象派の絵画をモチーフにした庭園美術館を訪れたばかりだったので、とても興味深く映画を観ることができました。

港区説明会に参加しました。

ファイル 1095-1.jpg

 JR弁天町の西にある港区民センターで開催されました港区5中学校合同高校説明会に参加してきました。もともと学区が違うということで、距離はとても近いのですが本校とはなじみが薄い地域でした。しかし、最近は多くの生徒が本校にも入学してくれており、今年初めてこの説明会に参加させていただきました。
 午後1時からの説明会なので、途中で応援の教員と交代して学校に戻って教養講座の様子を取材するつもりでしたが、嬉しいことに次々と中学生と保護者の皆さんが本校のブースに説明を聞きに来られたので、とうとう終了の4時まで会場を離れることができませんでした。しかし、たくさんの方々が本校に感心を持っていただき本当にありがたいです。
 来週は金曜日に河内長野市、日曜日に城東区、そして月曜日はOMMでの説明会に参加します。お近くの方は是非お立ち寄りください。