記事一覧

人権教育の夏季セミナーに参加しました。

ファイル 1028-1.jpg

 大阪府立学校人権教育研究会が主催する夏季セミナーが今日と明日の二日間にわたって開催されます。今年のテーマは「今、対話による教育を~社会的包摂を勧めるために~」です。1日目の今日は開会行事の後、全体講演で、奈良県御所市にある西光寺の住職で元中学校の校長でもあられた清原隆宣さんのお話を聴かせて頂きました。西光寺は水平社宣言を起草した西光万吉さんの実家です。「教育現場に新たな『ものさし』を~人権教育の精神に学ぶから」と題して「教育とは人を人間たらしめる営みである」として子どもたちに「人間として生きる力」を醸成しなければならない。そして何よりも人を尊敬することの大切さについて思いを込めてお話下さいました。私たちは知識や学力というエンジンを強化するだけでなく、それを正しく使う心のハンドルも大切に育てていかなければならないことを改めて認識させていただきました。
 午後からの校長部会はノンフィクションライターで長年いじめとホームレスの問題に取組んでこられた北村年子さんの講演でした。『「いじめ」「ホームレス」問題をとおして-勝ち続けるためでなく、負けても生き抜けるための教育-』というテーマで、子どもたちを取り巻く「いじめ」「自死」「野宿者襲撃」という厳しい現実の中で、子どもを被害者にも加害者にもしないために、子ども達の自尊感情、つまり「不完全な自分」をあるがままに受け入れる「自己受容」の気持ちを高めていくことの重要性を訴えられました。
 二本の講演とも、私たち教員がひとりの人間として、いかに子どもたちと向きあい、寄り添うのかということを問う内容で、とても感動的でした。素晴らしいお話を聴くことができたとてもいい一日でした。