都合により中止します。
日 時 7月6日(土)午後1時〜
対 象 一般
定 員 40名
会 場 新自彊会館
時 間 60分
担当者 春名(体育)
テーマ ウキウキ心も体もリフレッシュ・レッツ・ダンシング
内 容 ストレッチ・アップで体をほぐし、楽しいプログラムを紹介します。
・日 時:6月22日(土)午後2時30分〜 60分
・対 象:中高生・一般(定員30名)
・会 場:会議室
・担当者:田中(社会)
・テーマ:「パーム油」って何?
・内 容:パーム油は世界で最も使用されている食用油で、我々も毎日のように口にしています。
どこで、どのように作られているのでしょうか。ボルネオの調査、油脂メーカーの聞き取りをもとにお話しします。
・日 時:6月22日(土)午後1時〜60分
・対 象:一般(定員40名)
・会 場:新自彊会館
・担当者:春名(体育)
・テーマ:ウキウキ心も体もリフレッシュ・レッツ・ダンシング
・内 容:ストレッチ・アップで体をほぐし、楽しいプログラムを紹介します。
今宮教養講座「国際協力入門セミナー」
日時:6月15日(土) 10:00〜16:00
場所:本校会議室
対象:国際協力に関心のある若い世代(高校生以上)
定員:70名
テーマ:国際協力入門セミナー
目的:参加者が、南北問題や国際協力について正しい知識を身につけ、問題の解決に向けて行動を起こすきっかけとする。
今後も、参加者同士が問題意識を共有して協力し合いながら、国際協力の活動に関わっていく仲間作りを目指す。
内容:ワークショップを体験することで、南北間の貧富の格差を実感し、講演を通してその背景にある問題の本質を理解する。
10:00 開始、アイスブレイク、ハンガーバンケット
12:00 講演(Oxfam、鈴木さん)貧困の構造について
13:00 昼休憩
14:00 アイスブレイク、ワークショップ、スモールグループでの感想、全体共有
主催:大阪府立今宮高等学校(教養講座)
共催:特定非営利活動法人オックスファム・ジャパン
国際協力に携わる学生グループ・ミニチェンジ(本校13期生の加治環さんが参加しています)
本校では、第2日曜日に書道室を一定時間、一般の皆さんに開放して、自由に、書や画を楽しめる場にしています。
(楷書・行書・隷書・篆書などの臨書、創作、絵手紙、篆刻、写経、裏打ち表装など)
私(早崎)はその時間、教室に居て皆さんの手伝いをします。
子ども+保護者、学生、勤労者、主婦などどなたでもお越しください。
前のイベント | 次のイベント |