今日は大阪府教育センターの停電のために、昼間はほとんどホームページにアクセスすることができませんでした。皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。夕方になって復旧したようです。
さて、国際連合が制定し国際社会が一年を通じて共通の問題に取り組む国際年。今年は「国際水協力年」、「国際キノア年」にそれぞれ制定されました。
「国際水協力年」の趣旨は環境保全および貧困と飢餓の撲滅など、持続可能な開発の実現において「水」はきわめて重要ですが、世界には安全な飲料水と基本的な衛生施設を継続利用できない人々が大勢います。そして世界的な気候変動などが水の量と質に深刻な影響を与えています。そこで今年を国際水協力年として、あらゆるレベルにおける対話と協力を強化することにしたということです。
次に「国際キノア年」ですが、皆さんは「キノア」をご存知でしょうか。「キノア」はアンデスの先住民がこれまで育て守ってきた非常に栄養価が高くバランスにすぐれた穀物です。「キノア」がその高い栄養価により、食料安全保障と食料供給において大きな役割を果たし、貧困削減に貢献できることを再認識しようということで制定されたということです。
私も改めて「水」のことや「キノア」のことについて勉強してみたいと思います。